2024年04月27日

作業中の自転車1964年 モールトン Fフレーム ストアウエイ

IMG_20240416_220825.jpg
今回はこちらの車両、イベント展示用にと先のお客様の作業の合間にコッソリと組み上げていたのですが、ありがたい事に完成したらすぐにはお買い上げいただきました
ありがとうございました

IMG_20240416_220853.jpg
まずは分解しました、各所固着なく簡単に作業が進みました

IMG_20240416_221040.jpg
フレームが組み上がりました
ヘッド周りの分解清掃、状態良好です
フロントサスの分解清掃、状態良好です
スイングアームピボット部の分解清掃、固着なく状態良好です

IMG_20240416_220919.jpg
リアハブデュオマチックの分解清掃、摩耗少なく状態良好です

IMG_20240416_220947.jpg
フロントハブの分解清掃、少し偏摩耗がありますが問題ありません

IMG_20240416_221014.jpg
ブレーキキャリパーの分解清掃、錆少なく状態良好です

IMG_20240416_221114.jpg
オリジナルペダルの分解清掃、ゴムが摩耗していたので新品と交換、中は摩耗少なく状態良好です

received_7240035399415147.jpeg
完成です(画像はお客様からのもね)
各所問題なく作動しますが、オリジナルにこだわってタイヤもオリジナルのままにしたので本格的に走るなら要交換ですね
posted by コーヒー色 at 15:20| 長野 ☁| Comment(0) | 自転車 | 更新情報をチェックする

2024年04月16日

作業中の自転車モールトンMK3

またまた、ブログが滞ってしました。
ピカピカMK3の続きです。
お客様から送られてきたホイールにはスプロケットが組み込まれていて、それに合わせてリアエンドを加工してもらっていたのですが、チェーンを張ってスタンド上でテストするとスプロケットが左右に波打って動いてたまにマッドガードを止めている内側ナットに干渉します。ホイールを外してスプロケットを触るとガタがあります。よく見るとロックリングトップギヤの間に隙間があります。下の画像です。

IMG_20240325_154233.jpg
ロー側にスペーサーを入れずに組み込んでいたのが原因です。てっきりしかり組まれていると思って分解しなかった僕のミスですね
さて困ったぞ、スペーサーを入れるとしっかり固定できますが、ギリギリで加工したエンドですから干渉していまいます。
しかたないので、スペーサーをロックできる最薄のものに交換、ハブ側にも薄いワッシャーを入れてなんクリアしました。下の画像です。
IMG_20240329_175117.jpgIMG_20240329_175211.jpgIMG_20240329_174950.jpg

はい、これで障害がなくなり作業終了です。
IMG_20240330_113110.jpg

重いですが硬性が高いMK3のフレームに新しい部品を組んだのでとても軽快に走ってくれます。



posted by コーヒー色 at 22:06| 長野 ☀| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする