2022年11月01日

作業中の自転車1964年モールトンFフレームデラックス

毎週末のイベント出店とその準備でまたまたブログが疎かになってしまいました。
この車両は現時点ではフリーです。

IMG_20221101_084813.jpg
今回はこの車両、1964年製のモールトンデラックス、フレームは63年モデルと同じリベット止めである意味珍しいモデルですね

IMG_20221101_084934.jpg
まずは分解してフレームを磨きました。

IMG_20221101_085030.jpg
フロントサスの分解清掃、状態良好です。
ヘッド周りの分解清掃、摩耗少なく状態良好です。
BBの分解清掃、摩耗少なく状態良好です。
リアスイングアームピボット部の分解清掃、シャフトとスリーブに固着がありました。油圧で抜けましたがシャフトが傷んでいたので新品と交換します。

IMG_20221101_085109.jpg
フレームが組み上がりました。

IMG_20221101_085221.jpg
64年製スターメイアーチャFW4速の分解清掃、摩耗少なく状態良好です。

IMG_20221101_085330.jpg
フロントハブの分解清掃、摩耗ありますが問題ありません。

IMG_20221101_085410.jpg
GBスポーツMK3ブレーキキャリパーの分解清掃、歪みなく状態良好です。

IMG_20221101_085509.jpg
オリジナルのペダルの分解清掃、内部は問題ありませんがペダルのゴムに痛みがあります。

IMG_20221101_085553.jpg
完成しました。部品はほぼオリジナル、サドルの状態も悪くありません。
各部作動状態良好、走りは軽快です。このままポタリング等楽しんで頂けると思います。
近々ホームページにアップします。
posted by コーヒー色 at 09:17| 長野 ☀| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする