2022年05月31日

作業中の自転車モールトンミニ赤ー3

IMG_20220517_151825.jpg
ご要望のBB部取り付けスタンドを装着しました。

IMG_20220531_110705.jpg
タイヤ交換も終えて作業終了です。
試乗した感じは普通に走って普通に変速して普通に止まってくれます。
整備前の走りを試していないので何とも言えませんが、お客様が走りが重いと感じたのが改善されていればうれしいかな。
posted by コーヒー色 at 11:39| 長野 | Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

作業中の自転車モールトンミニ赤ー2

IMG_20220513_090804.jpg
BBの分解清掃、摩耗少なく状態良好ですが、結果チェーンラインの関係で新品のシャフトと交換しました。
ヘッド周りの分解清掃、こちらも状態良好です。
スイングアームピボット部の分解清掃、固着なく状態良好です。

IMG_20220513_090744.jpg
スターメイアーチャAW3速内装ハブの分解清掃、摩耗ありますが問題ありません。
Fハブの分解清掃、こちらも摩耗ありますが問題ありません。

IMG_20220513_162727.jpg
お客様のご要望で3速内装変速付きホイールと標準サイズのクランクに変更しました。

お客様と相談の上、タイヤ、チェーンを新品に交換することになったので部品待ちとなります。

posted by コーヒー色 at 13:50| 長野 ☁| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

作業中の自転車モールトンミニ赤

IMG_20220509_144750.jpg
ミニスペシャルと特別なMK3が塗装屋さんへ行ってるので、次の車両の整備に入ります。
こちらは走行する重く感じるとの事でオーバーホールとクランクを長いものに交換して内装3速に換装をとの事で入庫しました。
分解して梱包されていたので試乗はせずにスタンド上で回転部分を確認しましたが特に問題は無さそうです。
取り敢えず分解します。

IMG_20220509_144716.jpg
細かな部品を外さずに塗装されているようですが、特に問題になるような所は無さそうです。

posted by コーヒー色 at 15:03| 長野 ☔| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

作業中の自転車 モールトン ミニ スペシャル

IMG20220329115522.jpg
今回はこちらの車両です。かなり手が入ったミニですね、これを譲りうけたお客様からのご依頼で塗り替え、錆の酷い部品の再メッキ、若干のフレーム加工をとの事で入庫しました。

IMG_20220330_175538.jpg
まずは分解しました。ボトルケージの台座追加とフロントフォークのエンドをクイックが使用できるように厚みを付ける加工に出しました。

IMG_20220330_175046.jpg
この辺の部品を再メッキに出します。

IMG20220428105538.jpg
加工が終わったフレームを剥離して塗装屋さんへ持ち込みました。



















































































































posted by コーヒー色 at 14:07| 長野 ☁| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする