
先の車両は外注先に入ったままなので、次の車両に移ります。今回はこの車両、キューカラーではありませんがバー&ステム、ブレーキはGB製でマッドガードがフレームと同色なのでデラックスですがキューモデルと後期モデルの過渡期のモデルと考えられます。ある意味レアなモデルですね。
画像を見て頂ければわかるようにオリジナルのタイヤのままですから、低走行を期待できそうです。

先ずは分解してフレームを磨いて行きます。所々錆がありますが目立つ凹みもなく状態は良い方だと思います。
サイドのロゴは剥がれていますが、しっかりMoulton deluxeの文字が読み取れます。
右サイドの小さな穴はオプションのスタンドを固定するためのものです。もちろんスタンドは装着予定ですよ。

ヘッド周りの分解清掃、摩耗すくなく状態良好です。
フロントサスの分解清掃、グリス切れでしたが錆、摩耗少なく状態良好です。
BBの分解清掃、こちらも摩耗少なく状態良好です。
リアスイングアームのピボット部の分解清掃、固着、錆びなく状態良好です。

フレーム組み上がりました。
posted by コーヒー色 at 18:45| 長野 ☁|
Comment(0)
|
カテゴリ無し
|