
今回は久しぶりのモールトンミニです。
11月3日のジャパンミニディにもって行きたくて組み始めました。


分解してすぐに問題発生です。上の画像でオレンジ色の部分をよく見ると針金でぐるぐる巻きにした上から接着剤みたいなものでコーティングしてあります。何か理由があっての事だと思い取り外してみるとクラックが入っての補修でした。すごく力がかかるところではないのと現況問題ないのでそのままでも良いかなと思いましたが、気分がわるいのでスペア部品と交換しました。
クラックが入った原因として考えられるのは、ちゃんとした工具を使用せずドライバーみたいなものをハンマーでたたいたからかと考えられます。

フロントサス分解清掃、固着、錆もなく状態良好、問題があった部品も部品交換しました。
ヘッド周り分解清掃、摩耗すくなく状態良好です。
BBの分解清掃、こちらも摩耗少なく状態良好です。
リアスイングアームピポット部の分解清掃、錆、固着なく状態良好です。

折れていたアウターワイヤーガイドも取り付けてフレームが組み上がりました。
近似色で補修塗装がされていますが状態良好です。